《進行中》2世帯でゆったりと暮らす、吹抜けがある家
【新築】右京区の家
【地域別】|京都市
建築中レポート
- 1. 2025年04月03日
-
サッシ搬入
サッシが搬入されました!
一気に家らしくなってきます!
- 2. 2025年03月29日
-
筋交いと金物
許容応力度計算によって、耐震等級3を満たした家づくりをしております。
ダブル筋交や金物、安心して暮らせることが家づくりの絶対条件ですね。
- 3. 2025年03月27日
-
外部の面材
構造柱だけの状態でしたが、大工さんが丁寧に外部の面材から仕上げていきます!
- 4. 2025年03月21日
-
上棟いたしました!
天候が心配されましたが、本日、晴天に恵まれ、無事上棟いたしました!
- 5. 2025年03月15日
-
土台引き
基礎の上に土台を乗せていく土台引き。
まもなく上棟です!
- 6. 2025年03月07日
-
基礎型枠ばらし
型枠がなくなり、基礎が完成しました!
- 7. 2025年03月03日
-
基礎立上り 打設
基礎の立上り部分を木枠を組んでつくります。
生コンを流し固めます。
- 8. 2025年02月27日
-
基礎ベース工事
これぞ職人技!
コンクリートをきれいに均しています。
- 9. 2025年02月26日
-
配筋検査
基礎の配筋組が完了しました!
第3者機関による配筋検査を実施します。
- 10. 2025年02月25日
-
捨てコンクリート
基礎形状を正確につくるための、捨てコンクリートができました。
- 11. 2025年02月17日
-
基礎着工
本日より基礎工事が始まりました。
掘削工事からスタートです!
- 12. 2025年01月23日
-
地鎮祭
本日は地鎮祭でした!
ご家族の暮らしの安全や、工事の安全を願って…
お祈りしました。
- 13. 2025年01月10日
-
敷地
京都に多い奥に長い敷地です!
30坪程の大きさです。
- 14. 2025年01月09日
-
ダイニングカウンターがある住まい
新しいHARUの家が誕生します!
2世帯のご家族が住む家。
2階には大きなダイニングカウンターや造作ソファを設置予定です。
更新をお楽しみに♪