造作カウンターで料理を楽しむ暮らし
【リノベーション】左京区のすまい
【内容】|リノベーション・リフォーム

建築中レポート
- 1. 2025年03月03日
-
設営&写真撮影
設営しました!
造作カウンターがポイントの
ゆったりと過ごせるLDKになりました。
- 2. 2025年02月22日
-
美装工事
工事後の汚れなどをきれいにする美装工事を行いました。
内装全体お披露目です。
タイル柄の造作カウンター。
料理スペースも広々使用できます!
- 3. 2025年02月21日
-
タイル工事
本日はタイル工事でした。
洗面台の鏡下に、ワンポイント!
キレイに仕上げていきます。
- 4. 2025年02月19日
-
電気 仕上げ工事
照明器具やコンセントを取り付ける、電気の仕上げ工事でした。
ダクトレールを取り付けています。
- 5. 2025年02月18日
-
棚板取付け
収納の棚板がつきました!
リビングにたくさん物を収納できます。
- 6. 2025年02月18日
-
トイレ設置
設備機器の設置も完了!
トイレの裏側は収納になっています。
- 7. 2025年02月18日
-
造作洗面台
AICAの洗面台がつきました。
グレーの石調デザインがかっこいい!
ミラーボックスで収納もたくさんできます。
- 8. 2025年02月09日
-
キッチン設置!
いよいよキッチンの設置工事です。
設備屋さんが丁寧に組み立ててくれます。
- 9. 2025年02月08日
-
クロス工事
クロス工事が始まりました。
まずはボードの隙間を埋めるパテ処理から。
- 10. 2025年02月07日
-
ボード開口
コンセントなど設置する箇所の
ボード開口でした。
- 11. 2025年02月06日
-
洋室
LDKから続く洋室もできました!
パーティション建具で部屋を仕切ります。
- 12. 2025年02月05日
-
造作カウンター
造作カウンターもできました!
お料理のスペースとして広々使うことができます。
- 13. 2025年02月01日
-
靴収納
玄関に靴収納がつきました!
宙に浮いたフロートデザイン。
土間も広く確保しました。
- 14. 2025年01月23日
-
ユニットバス
ユニットバスが入りました!
シンプルなホワイトカラーです。
- 15. 2025年01月18日
-
ボード施工
壁となるボードを施工中。
ボードが付くと一気に住まいの様子ができてきます。
- 16. 2025年01月14日
-
造作工事 進捗
内部の造作家具工事が始まりました。
こちらはLDKの中心にある
造作カウンターです!
枠ができました。
- 17. 2025年01月07日
-
電気配線工事
電気配線が進んでいます。
家中に線が通っている様子を見られるのは
このタイミングならでは。
- 18. 2024年12月26日
-
フローリング貼り
フローリング工事が始まりました。
朝日ウッドテックのドライオーク材になります!
- 19. 2024年12月20日
-
壁 下地工事
新しい間仕切壁をつくっていきます。
下地を組んでおります!
- 20. 2024年12月13日
-
造作工事スタート
造作工事が始まりました。
まずはフロアの調整から◎
- 21. 2024年12月07日
-
解体完了
解体工事が完了しました!
壁がなくなると、ゆったり大空間。
これからどんな住まいはできるか、わくわくします!
- 22. 2024年12月03日
-
現状写真
以前は日光が入りにくい、LDKでした。
LDKを広げ、明るい空間をつくります!
- 23. 2024年12月01日
-
リノベーション工事始まります♪
新しいマンションリノベーション工事がスタート!
部屋の真ん中にある造作カウンターがポイントです。
更新をお楽しみに!