《進行中》集う時もひとり時間も、心地良い家
【新築】北区の家
【地域別】|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年03月20日
-
おしゃれなアクセントクロス
グレーの濃淡でかっこよく仕上げた洋室
こだわりのアクセントクロスが素敵ですね!!
- 2. 2025年03月17日
-
吹抜け天井
吹抜けのクロス施工が完了しました。
木目柄の天井がおしゃれです♪
- 3. 2025年03月14日
-
足場ばらし
外部の足場がなくなり、
外観お披露目です!
- 4. 2025年03月13日
-
内装工事スタート
仕上げの内装工事が始まりました。
吹抜けにはこのように足場を組んで、
施工していきます!
- 5. 2025年03月13日
-
キッチン施工
いよいよキッチン施工です。
専任の業者さんが組み立ててくれます。
- 6. 2025年03月11日
-
ボード開口
電気屋さんによるボード開口でした。
壁の穴をあけ、照明やコンセントの電気配線を出していきます。
- 7. 2025年03月10日
-
建具取付
建具がつきました!
クロスと同系色のホワイトアッシュ柄で、
内装がすっきりとした印象になります。
- 8. 2025年03月09日
-
ユーティリティの造作
ユーティリティの造作も完了しました!
右側は洗濯機・乾太くん置き場
左側は市販の収納棚など設置します。
- 9. 2025年03月08日
-
デスクコーナー
リビングのデスクコーナーもできました。
お子様の勉強やテレワークに。
- 10. 2025年03月07日
-
パントリー
パントリーの収納も出来ています!
かなりの大容量がストックできそうです。
洗剤などの消耗品も◎
- 11. 2025年03月04日
-
玄関 靴箱設置!
シュークロとは別に、玄関に靴箱を設置しました。
この上にインテリア雑貨など飾るのも
かわいいです♪
- 12. 2025年03月03日
-
キッチン造作
キッチン周りの造作もできてきました。
キッチン上部は下がり天井!
背面カウンターの上部には間接照明も取付けます。
- 13. 2025年02月25日
-
吹抜け
ボードの取り付けが進んでいます!
こちらは2階から3階への吹抜け。
リビングにたっぷり光が入ります。
- 14. 2025年02月20日
-
玄関のニッチ
玄関の一部の壁を凹ませたニッチ。
ちょっとした小物など飾るとかわいいです◎
- 15. 2025年02月19日
-
階段取付
階段がつきました!
工事期間中の上り下りも楽になります。
完成までしっかりと養生。
- 16. 2025年02月17日
-
ユニットバス工事
ユニットバスの工事が始まりました。
1日で一気に組み立てていきます!
- 17. 2025年02月12日
-
気密測定
気密測定を行いました。
専門の方より、測定をしっかりと行っていただきます。
- 18. 2025年02月05日
-
1階SCL
1階にはSCL+WICがあります!
そのまま洗面室までつながる動線計画◎
フローリング貼りが進んでいます。
- 19. 2025年02月04日
-
防湿シート
断熱材の上に防湿シートを貼りました!
縦長のLDKで奥は吹抜けになります。
- 20. 2025年01月25日
-
吹付発泡の断熱材
断熱材を施工しました。
吹き付けると、もこもこ発泡!
細かな部分まで隙間なく充填していきます。
- 21. 2025年01月23日
-
電気配線スタート
電気の配線工事が始まりました!
家中に電気の線を通していきます。
- 22. 2025年01月16日
-
外壁 防湿・防水シート
外壁下の防湿・防水シートが入りました!
雨水の侵入や、結露も防いでくれます。
- 23. 2025年01月15日
-
構造材
中間検査へ向け、内部の構造部分が出来ております。
災害に強い住まいとなるように、
金物含め抜けが確認します。
- 24. 2025年01月05日
-
サッシ取付完了
サッシが入りました。
気密性の高い住まいにするため
高性能サッシを入れております。
- 25. 2024年12月28日
-
屋根完成!
屋根工事が完了しました。
実際に上に上り、施工状況をチェックします。
- 26. 2024年12月26日
-
サッシ搬入
窓サッシが入ってきました。
ただいま取付中…
- 27. 2024年12月24日
-
造作工事
窓の形状などが出来ています!
造作工事の一番初めに窓が入ります。
- 28. 2024年12月16日
-
内部の様子
上棟後の内部の様子です。
周囲は養生をして、しっかりとお家を守ります。
- 29. 2024年12月14日
-
祝上棟!
上棟日です!
少し小雨降っていましたが、
無事完了しました◎
- 30. 2024年12月13日
-
先行足場
上棟へ向けて本日は、足場を組みました!
- 31. 2024年12月09日
-
土台引き
基礎が完成しました!
本日は土台引き工事です。
- 32. 2024年12月05日
-
型枠工事
ベースができたので、その上に型枠をつくり
基礎を立ち上げていきます。
- 33. 2024年11月21日
-
ベース打設工事
ベースの打設工事が始まりました。
コンクリートを流し固めていきます。
- 34. 2024年11月20日
-
配筋検査
本日は配筋検査でした!
第3者機関によりチェックいただきます。
無事問題なく、終了◎
次の工事に進みます。
- 35. 2024年11月16日
-
配筋工事
配筋工事が始まっています。
お家の土台となる基礎を強固にするため、
寸法をチェックしながら、丁寧に組んでいきます。
- 36. 2024年11月11日
-
捨てコン
本日は墨出し作業を行うため、
捨てコンクリートを施工しています。
- 37. 2024年11月09日
-
基礎工事スタート
基礎工事の初めに、土を盛って平坦な土地をつくっていきます。
- 38. 2024年11月07日
-
掘方工事
掘方工事が始まりました。
基礎を設置するために、土を掘り下げていきます!
- 39. 2024年10月31日
-
敷地
面積16坪の敷地。
ご家族で暮らす3階建ての家を建築していきます。
- 40. 2024年10月30日
-
NEW!新築工事が始まります。
新しくHARUの家が誕生します!
狭小間口を感じさせない、開放感がある住まい。
更新をお楽しみに。