古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

【リノベーション】京都市西京区

【種類でみる】|すべて

古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

以前の日本家屋の趣を残しながら、今の暮らしに合わせてリノベーション!

和モダンな雰囲気の住まいになりました。

 

Before

画像のみを表示全 17 枚中 1 枚目を表示Next ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

以前の和室の壁をなくし、リビングと一体的に使用できるダイニングに。

立派な天井は以前のもの。

プリーツスクリーンや照明器具も、内装に合わせコーディネートしました。

画像のみを表示全 17 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

使い勝手の良いキッチンはリクシルの「リシェル」

前の造作カウンターも、調理台として活用できます。

ダイニングへの配膳もらくらく!

画像のみを表示全 17 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

以前壁付けキッチンがあった場所はパントリーに。

 

Before

画像のみを表示全 17 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

キッチン→パントリー→洗面コーナー→リビングは回遊動線になっています。

洗面コーナーもたくさん収納できます!

画像のみを表示全 17 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

洗面コーナーのすぐ隣にある脱衣室。

洗面台がないので、広々使えます。

空いているスペースには市販の収納ケースを設置。

 

Before

画像のみを表示全 17 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

ユニットバスは白色メインでシンプルに。

照明もダウンライトなので、すっきりとした印象です。

画像のみを表示全 17 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

リビングはゆったり。

造作カウンターの横にも、リビング小物を片づける収納を設けました。

左側の襖から和室につながります。

画像のみを表示全 17 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

襖と天井は以前のまま、畳は表替えをし、

和室をリフォームしました。

画像のみを表示全 17 枚中 9 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

1階のトイレ前には、手洗いのスペース。

青みのあるクロスと、ブルーのタイルの床がおしゃれです。

画像のみを表示全 17 枚中 10 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

昔ながらのタイル貼りのトイレも、明るい室内に。

タンクレストイレでお手入れも簡単です!

 

Before

画像のみを表示全 17 枚中 11 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

2階の和室もきれいになりました。

窓からは緑が見えます。

画像のみを表示全 17 枚中 12 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

主寝室もリフォーム。

廊下と繋がるドアと、もう1つの開口はWICに繋がっています。

画像のみを表示全 17 枚中 13 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

こちらは将来的な子供部屋に。

以前は畳敷きでしたが、洋室になりました。

 

Before

画像のみを表示全 17 枚中 14 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

2階のトイレは薄いピンクのクロスでかわいい雰囲気です。

フロアは1階トイレと色違い。

 

Before

画像のみを表示全 17 枚中 15 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

玄関と廊下は壁のクロスを貼替え、靴収納を新しく設置しました。

画像のみを表示全 17 枚中 16 枚目を表示≪ PrevNext ≫
古き良き住まいを大切に。戸建てリノベーション

入口は引違いから片引き戸に。

和風なデザインですが、機能面は最新のカードキーで。

簡単に開閉できます!

画像のみを表示全 17 枚中 17 枚目を表示≪ Prev